AKB48「アイドル修業中」公演を観てきました [AKB48グループ]
AKB48「アイドル修業中」公演を観てきました
5月にこの公演を観たので今回で2回目でした。入場は11巡目で席は下手、前から5列目。まあまあでしたが舞台のセンターが見えませんでした。毎度のことですが。
メンバーです。
事前にメンバー変更のアナウンスがありました。矢作萌夏の休演は当日の発表でした。
セットリストは以下のとおり。
今回興味深かったメンバーは以下のとおりです。
岡田梨奈
ダンスがバッキバキの彼女はすぐ目に入りました。ああ、いい人が入ってきたな、と良い気分になりました。本人も西野未姫さんに自分を例えています。まあ、あそこまで極端ではありませんが、こういうメンバーが必要だと感じました。
鈴木くるみ
「せんとくん」と呼ばれますが、ものすごくいい顔だと思います。16期の中核となる人物のひとり。パフォーマンスは端正できちんとしています。
7名がドラフト3期生ではありますが、5月に観たときよりも全体的なパフォーマンスは板についてきて、良い公演に仕上がりつつあります。それにしてもこのセットリストに「虫のバラード」が入っているのがニクイですねえ。
5月にこの公演を観たので今回で2回目でした。入場は11巡目で席は下手、前から5列目。まあまあでしたが舞台のセンターが見えませんでした。毎度のことですが。
メンバーです。
- 鈴木くるみ
- 田口愛佳
- 前田彩佳
- 庄司なぎさ
- 道枝咲
- 本田そら(ドラ3)
- 安田叶
- 岡田梨奈(ドラ3)
- 勝又彩央里(ドラ3)
- 小林蘭(ドラ3)
- 大竹ひとみ(ドラ3)
- 稲垣香織
- 田屋美咲
- 黒須遥香
- 石綿星南(ドラ3)
- 多田京加(ドラ3)
事前にメンバー変更のアナウンスがありました。矢作萌夏の休演は当日の発表でした。
- 佐藤詩識→岡田梨奈
- 矢作萌夏→石綿星南
セットリストは以下のとおり。
- キミが思ってるより...
- NEWSHIP
- JK眠り姫
- 彼女になれますか?
- Bluerose
- 投げキッスで撃ち落せ!
- 蜃気楼
- ツンデレ!
- 虫のバラード
- RIVER
- 最終ベルが鳴る
- シアターの女神
- そばかすのキス
- だけど...
ーアンコールー - 遠距離ポスター
- チームFlesh推し
- 君と虹と太陽と
- 「センチメンタルトレイン」ミュージックビデオ上演
今回興味深かったメンバーは以下のとおりです。
岡田梨奈
ダンスがバッキバキの彼女はすぐ目に入りました。ああ、いい人が入ってきたな、と良い気分になりました。本人も西野未姫さんに自分を例えています。まあ、あそこまで極端ではありませんが、こういうメンバーが必要だと感じました。
鈴木くるみ
「せんとくん」と呼ばれますが、ものすごくいい顔だと思います。16期の中核となる人物のひとり。パフォーマンスは端正できちんとしています。
7名がドラフト3期生ではありますが、5月に観たときよりも全体的なパフォーマンスは板についてきて、良い公演に仕上がりつつあります。それにしてもこのセットリストに「虫のバラード」が入っているのがニクイですねえ。
込山チームK「RESET」公演に行ってきました [AKB48グループ]
本日の昼公演に参加しました。キャン待ちの49番でしたが、すでに30番まで入場可。わたしも含めてかなりの人数がビンゴに参加できました。そしてビンゴでは3巡目で、下手最前列に行くことができました。ここ2回はひどいポジションだったので幸福感が半端ありませんでした。
メンバーは以下のとおりでした。
まず最初に前座ガールズが「レモンの年頃」を披露しました。激しいダンスの曲ではありませんが、あのもえちゃんを間近で見ることができました。
そしてセットリストは以下のとおりでした。
チームKらしく激しいダンスの曲が多いセットリストです。気になったメンバーを挙げてみます。
峯岸みなみ
キャプテンこそこみはるに変わりましたが、みぃちゃんがKの精神的リーダーであることは疑う余地がありません。きっちり踊る安定感のあるダンスでした。自分より他のメンバーを目立たせようという心遣いも伺われました。いつまでもいて欲しいメンバーだと改めて感じます。
小田えりな
とても爽やかな印象のおだえりですが、長身を活かしたダンスは見ていて安心できる感じでした。歌声も素晴らしいですね。
市川愛美
ダンスの上手さが群を抜いています。AKB48でトップクラスと思います。動きが大きくて激しく、しかも正確。いわゆる「キレキレダンス」ですが、単に激しいだけでなく、芸術的な美しさも兼ね備えています。彼女だけを見ていても十分な満足感を味わえるほどです。MCのときと踊っているときとで表情がまったく変わります。
茂木忍
とにかくもぎちゃんはカッコイイ。彼女は身長が162cmらしいのですが、背が高く見えるのが面白いところです。いわゆる峯岸チルドレンのひとりですが、適度なネガティブ感があり、みぃちゃんの精神面をよく受け継いでいます。
下口ひなな
以前、AKBINGOで後藤萌咲との仲が取り沙汰されて注目を集めましたが、負けず嫌いで根性を感じさせる元気なパフォーマンスでした。「ウッホウッホホ」ではゴリラを真似た動きを面白くやっていました。
藤田奈那
美しいダンスをする人です。なぁなが目の前に来ると思わず見入ってしまいました。もっと人気が出ても良いメンバーだと感じました。
谷口もか
この人を忘れてはいけません。ちょっと太めですが、とても可愛らしく見えました。絶対に卒業して欲しくないと思うのは私だけではないはずです。なんとか思いとどまってくれないものでしょうか。あまりにも惜しいです。
武藤姉妹
おりんちゃんはもはやお姉さんに負けないくらいしっかりしています。この姉妹がともにKにいるというのは大きな意味があると思います。チームの方向性を決めるふたりでしょう。
横山結衣
もぎちゃんと同じく、実際の身長よりも背が高く見えるヨコちゃんです。ダンスの上手さは定評がありますが、まなみんと同じように、踊っているときの表情が別人に見えました。
前回のベル公演よりもダンスで魅せる曲が多いセットリストで、Kにはとても合っている公演だと思いました。いま夏休み中なので2回公演であり、メンバーにはかなり負担になったようですが、ファンにとっては大満足だったはずです。大変良い公演を観せてもらいました。
込山チームK「RESET」
https://www.youtube.com/watch?v=AuUblZcKLnk
メンバーは以下のとおりでした。
- 市川愛美
- 小田えりな
- 込山榛香
- 下口ひなな
- 藤田奈那
- 峯岸みなみ
- 武藤小麟
- 武藤十夢
- 茂木忍
- 谷口もか
- 安田叶
- 湯本亜美
- 横山結衣
- 長友彩海
- 勝又彩央里
- 小林蘭
まず最初に前座ガールズが「レモンの年頃」を披露しました。激しいダンスの曲ではありませんが、あのもえちゃんを間近で見ることができました。
- 岡田梨奈
- 永野恵
- 矢作萌夏
- 末永祐月
そしてセットリストは以下のとおりでした。
- RESET
- 洗濯物たち
- 彼女になれますか?
- ウッホウッホホ
- 制服レジスタンス
- 奇跡は間に合わない
- 逆転王子様
- 明日のためにキスを
- 心の端のソファー
- 毒蜘蛛
- オケラ
- ホワイトデーには…
- ジグソーパズル48
ーアンコールー - 星空のミステイク
- 夢の鐘
- 引っ越しました
- 終電の夜(c/w)
- センチメンタルトレインMV上映
チームKらしく激しいダンスの曲が多いセットリストです。気になったメンバーを挙げてみます。
峯岸みなみ
キャプテンこそこみはるに変わりましたが、みぃちゃんがKの精神的リーダーであることは疑う余地がありません。きっちり踊る安定感のあるダンスでした。自分より他のメンバーを目立たせようという心遣いも伺われました。いつまでもいて欲しいメンバーだと改めて感じます。
小田えりな
とても爽やかな印象のおだえりですが、長身を活かしたダンスは見ていて安心できる感じでした。歌声も素晴らしいですね。
市川愛美
ダンスの上手さが群を抜いています。AKB48でトップクラスと思います。動きが大きくて激しく、しかも正確。いわゆる「キレキレダンス」ですが、単に激しいだけでなく、芸術的な美しさも兼ね備えています。彼女だけを見ていても十分な満足感を味わえるほどです。MCのときと踊っているときとで表情がまったく変わります。
茂木忍
とにかくもぎちゃんはカッコイイ。彼女は身長が162cmらしいのですが、背が高く見えるのが面白いところです。いわゆる峯岸チルドレンのひとりですが、適度なネガティブ感があり、みぃちゃんの精神面をよく受け継いでいます。
下口ひなな
以前、AKBINGOで後藤萌咲との仲が取り沙汰されて注目を集めましたが、負けず嫌いで根性を感じさせる元気なパフォーマンスでした。「ウッホウッホホ」ではゴリラを真似た動きを面白くやっていました。
藤田奈那
美しいダンスをする人です。なぁなが目の前に来ると思わず見入ってしまいました。もっと人気が出ても良いメンバーだと感じました。
谷口もか
この人を忘れてはいけません。ちょっと太めですが、とても可愛らしく見えました。絶対に卒業して欲しくないと思うのは私だけではないはずです。なんとか思いとどまってくれないものでしょうか。あまりにも惜しいです。
武藤姉妹
おりんちゃんはもはやお姉さんに負けないくらいしっかりしています。この姉妹がともにKにいるというのは大きな意味があると思います。チームの方向性を決めるふたりでしょう。
横山結衣
もぎちゃんと同じく、実際の身長よりも背が高く見えるヨコちゃんです。ダンスの上手さは定評がありますが、まなみんと同じように、踊っているときの表情が別人に見えました。
前回のベル公演よりもダンスで魅せる曲が多いセットリストで、Kにはとても合っている公演だと思いました。いま夏休み中なので2回公演であり、メンバーにはかなり負担になったようですが、ファンにとっては大満足だったはずです。大変良い公演を観せてもらいました。
込山チームK「RESET」
https://www.youtube.com/watch?v=AuUblZcKLnk
SKE48 チームKII「最終ベルが鳴る」公演に行ってきました [AKB48グループ]
本日、14:00からの公演を観てきました。名古屋は蒸し暑かったです。
出演メンバーは以下のとおりです。
また、セットリストは次のようでした。
SKE48の劇場公演そのものはまったく初めてだったので、どんなものかと期待していました。私はベル公演を峯岸チームKと多田チームKIVで観ています(ともに2016年)。峯岸チームKはパワフルな公演で、多田チームKIVは可愛らしくて華やかな公演でした。では大場チームKIIはどうだったか? バラエティ色豊かで、メンバーの仲の良さを伺わせるものでした。
それを象徴するのが「20人姉妹の歌」。こんな歌詞で始まります。
長女のかおたんはとにかくやばい 無料でハゲを治しました(イエス!)
次女のちゅりちゃんは26なのに 母ちゃんが未だに服選ぶ
三女のみなるんはリーダーなのに 金遣いと言葉遣いクソ野郎
「イエス!」と叫ぶのもヤバイですね。
KIIの中心人物がみなるんとかおたんであることは間違いありませが、若いメンバーのゆなな、こっちゃん、あいりも存在感を出していました。
「20人姉妹の歌」が終わったあとのかおかん・みなるん・おしりんのMCが圧巻でした。私にとってはここが一番の見せ場に思えました。
総じてバランスの良いチームだと感じました。以前のリーダーあいりんと現在のリーダーみなるんの資質によるところが大きいのでしょう。SとEに挟まれて中途半端なチームだという声もありますが、私は気に入りました。
なお、今回私は入場順が非常に悪く、優勝とまでは行きませんでしたが立ち見でした。東京からの新幹線も席が取れず立ってきたのでとても疲れました。しかし観るだけの価値はある公演でした。
出演メンバーは以下のとおりです。
- 青木詩織
- 荒井優希
- 内山命
- 江籠裕奈
- 太田彩夏
- 大場美奈
- 小畑優奈
- 北野瑠華
- 惣田紗莉渚
- 高木由麻奈
- 高柳明音
- 竹内彩姫
- 日高優月
- 古畑奈和
- 松村香織
- 水野愛理
また、セットリストは次のようでした。
- マンモス
- 最終ベルが鳴る
- ボーイフレンドの作り方
- 偉い人になりたくない
- リターンマッチ
- 初恋泥棒
- ごめんね ジュエル
- おしべとめしべと夜の蝶々
- 15人姉妹の歌
- Stand up
- Coolgirl
- 回遊魚のキャパシティ
- 会いに行こう
アンコール - シャムネコ
- メロスの道
- いきなりパンチライン
- 誰かの耳
- 支え
SKE48の劇場公演そのものはまったく初めてだったので、どんなものかと期待していました。私はベル公演を峯岸チームKと多田チームKIVで観ています(ともに2016年)。峯岸チームKはパワフルな公演で、多田チームKIVは可愛らしくて華やかな公演でした。では大場チームKIIはどうだったか? バラエティ色豊かで、メンバーの仲の良さを伺わせるものでした。
それを象徴するのが「20人姉妹の歌」。こんな歌詞で始まります。
長女のかおたんはとにかくやばい 無料でハゲを治しました(イエス!)
次女のちゅりちゃんは26なのに 母ちゃんが未だに服選ぶ
三女のみなるんはリーダーなのに 金遣いと言葉遣いクソ野郎
「イエス!」と叫ぶのもヤバイですね。
KIIの中心人物がみなるんとかおたんであることは間違いありませが、若いメンバーのゆなな、こっちゃん、あいりも存在感を出していました。
「20人姉妹の歌」が終わったあとのかおかん・みなるん・おしりんのMCが圧巻でした。私にとってはここが一番の見せ場に思えました。
総じてバランスの良いチームだと感じました。以前のリーダーあいりんと現在のリーダーみなるんの資質によるところが大きいのでしょう。SとEに挟まれて中途半端なチームだという声もありますが、私は気に入りました。
なお、今回私は入場順が非常に悪く、優勝とまでは行きませんでしたが立ち見でした。東京からの新幹線も席が取れず立ってきたのでとても疲れました。しかし観るだけの価値はある公演でした。
AKB48「ジャーバージャ」劇場盤 発売記念大握手会&スペシャルステージ祭りに行ってきました [AKB48グループ]
本日、幕張メッセでした。お盆中ということもあって色々な催し物が行われていおり、写真のあたりではヲタの姿が目立っていませんでした。
まずは3部のいずみん。お初でした。じゃんけん大会で「ずみいもだす」が本戦出場となりましたが、それに関連して訊きたかったことを尋ねてみました。
「じゃんけん大会はHKTのメンバーと組んでるけど、いずみんはもともとHKTに入りたいという希望はあった?」
「(入ろうとしていた頃は)HKTはオーディションをやってなかったんです」
どうもHKT48にも興味があったような印象です。山口県ですから、距離的には近いですし。しげちゃんという有名なメンバーもいます。
いずみんの印象ですが、SNSやメールの感じと一緒で、とてもしっかりした話し方でした。頭の中が整理されている感じを受けました。地頭はけっこう良いのではないでしょうか。気持ちよく話すことができて、握手会での私との相性はいいかなと思いました。これからも会いたくなってしまいました。
時間があったので推し増しで舞ちゃんにも会いました。劇場公演で3人が体調不良で休むというハプニングが何日か前にありましたが、もうすっかり元気になっていました。しげちゃんはやっと回復してきたようです。なお、「博多女子」も本戦出場となりました。
このあと、ちょっと外出しました。その記事はこちら。
https://takekakkon-k.blog.so-net.ne.jp/2018-08-11-1
6部はまた舞ちゃんで、ポスターサイン会。3枚出して1枚当り。ポスターは3種類あり、横長のを選びました。ポスターは折れ曲がりやすいので、容器を持参したほうが良かったと感じました。
7部はきぃちゃん。きょうは18歳の誕生日で、おめでとうを言いました。動画を選び、ファンションショーをやってもらいました。大人っぽいメイクと私服です。
きぃちゃんもじゃんけんは本戦出場となりました。
このあと当日券ではなちゃんに会いました。初めてでした。見た感じはテレビとまったく一緒。人懐っこい笑顔が印象に残りました。思わずこちらも笑顔になってしまいました。人気が出るのが納得できます。人見知りしない性格で、羨ましい限りです。なお、「ぷちょへんざ」は予選敗退でした。
以上が今回の握手会でした。
まずは3部のいずみん。お初でした。じゃんけん大会で「ずみいもだす」が本戦出場となりましたが、それに関連して訊きたかったことを尋ねてみました。
「じゃんけん大会はHKTのメンバーと組んでるけど、いずみんはもともとHKTに入りたいという希望はあった?」
「(入ろうとしていた頃は)HKTはオーディションをやってなかったんです」
どうもHKT48にも興味があったような印象です。山口県ですから、距離的には近いですし。しげちゃんという有名なメンバーもいます。
いずみんの印象ですが、SNSやメールの感じと一緒で、とてもしっかりした話し方でした。頭の中が整理されている感じを受けました。地頭はけっこう良いのではないでしょうか。気持ちよく話すことができて、握手会での私との相性はいいかなと思いました。これからも会いたくなってしまいました。
時間があったので推し増しで舞ちゃんにも会いました。劇場公演で3人が体調不良で休むというハプニングが何日か前にありましたが、もうすっかり元気になっていました。しげちゃんはやっと回復してきたようです。なお、「博多女子」も本戦出場となりました。
このあと、ちょっと外出しました。その記事はこちら。
https://takekakkon-k.blog.so-net.ne.jp/2018-08-11-1
6部はまた舞ちゃんで、ポスターサイン会。3枚出して1枚当り。ポスターは3種類あり、横長のを選びました。ポスターは折れ曲がりやすいので、容器を持参したほうが良かったと感じました。
7部はきぃちゃん。きょうは18歳の誕生日で、おめでとうを言いました。動画を選び、ファンションショーをやってもらいました。大人っぽいメイクと私服です。
きぃちゃんもじゃんけんは本戦出場となりました。
このあと当日券ではなちゃんに会いました。初めてでした。見た感じはテレビとまったく一緒。人懐っこい笑顔が印象に残りました。思わずこちらも笑顔になってしまいました。人気が出るのが納得できます。人見知りしない性格で、羨ましい限りです。なお、「ぷちょへんざ」は予選敗退でした。
以上が今回の握手会でした。